1日は24時間で
24時に寝たとして7時に起きたとしても
17時間の起きてる時間

もっと増やそうとしても
19時間ぐらいだろう
1日の時間を増やそうと思っても
限界がある
1日をもっと良い時間にする為には
どうしたらいいかを考えてみました

結果…
1日の目標を持って
何も考えていない時間を減らす事が大切
何となく1日を過ごす人
1日の目標をたてる人の差は一年たって
もしくは10年たった時に大きな差になる
生活している中で起きてはいるけど
何も考えていない
「ぼーっ」とした時間があると思う
この時間を過ごしている事を減らせば
1日の時間はより密度が濃ゆくなる
1日、1週間、1年の差は
これだけでも違いが出て来る

少し細かいと思うかもしれないけど…
1日1日淡々と時間を過ごすなとゆう事
自分の思考を止めてしまって
周りの流れに乗ってしまうと
アッとゆう間に時間が過ぎてしまう
気づいたら年をとっていて
あの時あれをしとけば良かったな
これをしとけば良かったなと
思わないで済むようにしていきたい

今日1日目標を決めて
今の時間を一生懸命に過ごしましょう
storyのある美容室
goen
kenta hidaka
2022/09/01まで415日
コメント