先日友達が言っていた言葉で
学んだ事がある
「固定費を下げる事に意識するより
売り上げを上げる事を考える」
家計で考えてみよう…
固定費を下げる事はもちろん大切
携帯料金、保険、家 家計固定費を
下げる事で
いつもの生活は変わらず
ゆとりが出る方法だ
↓の記事は以前お金の事について勉強して書いた記事です
その友人が言っていた…
「固定費を下げるのにも限界がある」と…
そこでハッとさせられた
当たり前の話だけども
ゆとりを作るのは固定費を下げ
収入を増やす事
売り上げ(給料)を上げる事は限界がない
今の会社では上がらないよ~
という方もいるかもしれません
そんな人もチャンスはある…
転職をするか副業をするかです
固定費には限界はあっても
あなた自身に限界はない

リノベーション美容室を作る時に
かかる費用は押さえないといけないけど
なぜあの場所にしたのか
なぜリノベーションして作るのかを
改めて見つめ直して
お客様に喜ばれるサービスは何か
自分がしたい事は何かを
もっと目を向けないといけないと思った
そんな事を考えさせられた言葉でした
そしてこの本でも学んだ事を
思い出しました
リンク
- 貯める力
- 稼ぐ力
- 増やす力
- 守る力
- 使う力
この5つの力について書いています
貯める力(固定費を下げる…)だけ
増やしても
豊にはなれない
稼ぐ力ばかり増やしても貯める力が無いと
お金は溜まらない
5つの力をバランスよく身に着ける事が
大切なんです
今回の話は「貯める力」と「稼ぐ力」の
事について改めて学べました
storyのある美容室
goen
kenta hidaka
2022/09/01まで410日
コメント