脚立の色々

リノベーション

自分の身長では届かない所は

脚立に乗って作業をします

高い所では背の高い脚立を…

低い所ではせの低い脚立を…

大は小を兼ねるとも言いますが

確かに背の小さいものでは

高い場所は届かない

1つ買うなら大を買うべきですね

だけど…

この目絵の天井剥がしで痛感しました

「適材適所」

適した所に適した材を…効率の良い仕事を

するのであれば大と小の脚立は必須です

前回も書いたのですが…

自慢ではないんですが私…自分の工具といえば

ペンチぐらいしか持っていません

もちろん今から買いますけど…ww

嫁のお父さんが内装業をしていて

使わなくなった道具が倉庫の中に沢山あって

今回は脚立を借りてきたんです

それについての記事にしていきたいと思います

まず自分の実家にあった180センチの脚立

今回天井の高い場所はこの脚立を使いました

一般的な脚立です

1つ買うならこの脚立じゃないでしょうか

普通の家では何個も脚立は要らないですしね

脚立を使う時の注意点について

  • 1番上の台に立たない座らない
  • 台をまたいで立たない事
  • 片方の段に立ち太ももに台の位置が来るぐらいまでしかたたない事

高ければ高いほど転倒する危険と

ケガをする危険が増えてしまします

なので焦らず気を付けて使う事が大切です


2段の脚立に3段4段の脚立まで借りました

内装業で使っていた脚立なので

床材を傷つけない様に

布を巻いていたり軍手を付けてたりしてました

そしてこんな脚立もあります

天井を作業する時に少し移動する事に

脚立を少し動かす…

その作業が意外と大変なんです

そんな悩みを解決してくれる物がこの脚立です

また足場板だけも売っています

脚立どうしに載せて足場を作る物もあります

この使い方は他にもあると思うので

分かり次第報告いたします

これは脚立ではなくハシゴ

これに乗って作業するの感じではないのかも…

2連ハシゴと言います

これは結構高い所まで登れます

高いほど慎重になりましょう

こんな高さから落ちたら

間違いなく1年後にOPENは

叶わなくなりそうですからね

素人だからこそ慎重に…

ケガをしては楽しくない

安全第一  



道具のないリノベーションww

色々恵まれてるのかもしれない

ならばこそ…やるしかない

ではまた

storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました