人生の中で選択しないといけないタイミングは何回でも来る。
人生を大きく左右する選択が訪れる事もあると思う。
そんな時に「どんな風に選択すればいいか」について書いて見ようと思います。
自分は20年務めた会社である程度の充実した時間と立場と給与を貰って働いています。
そんな時に古民家を自分でリノベーションして美容室にする夢を描きました。
もちろん独立を決意した理由は1つではなく色々ありますが、どちらかを選択しないといけない時が来ました。

そんな時に昔教えてもらった言葉が思い浮かんだんです。
その言葉は・・・「死ぬときに後悔しない方を選ぶ」という言葉です。
この言葉は何か大きい決断をする時や、チャレンジした方が良いと分かっていても行動に起こせない時に勇気が貰える言葉なので大事にしています。
誰でもわかっている事…「人生は一度きり」と分かっていてもチャレンジ出来ない。
でも死んだときに「ああコレしとけば良かった」と思ってあの世に行くか、失敗か成功か分からないけどやる事はやったと思ってあの世に行けたならいい人生だと思うのです。
もし大きな選択をしないといけない時に自分に問いただしてください。
「死んだ時に後悔するかしないかを・・・」
先日学んだ言葉があります。
アメリカのネイティブの言葉で「生まれた時は周りの人は皆笑っていて、自分は泣いている」
「死んだときには周りが泣いていて自分は笑っている」とゆう人生を送りなさいと言う言葉です。

もう俺はここまでやりきった、もうやり残す事はない。皆バイバイそんな人生観がとても素敵で、そんな風に自分もなりたいと思いました。
まだまだ古民家美容室は始まったばかりです。
これから沢山選択する場面に出会うと思う。
迷った時には自分に問いかけてみようと思います。
本当に満足かって・・・
自分に嘘をつかない人間になりたいと思うヒダカケンタでした
ではまた・・・
storyのある美容室
goen
ヒダカケンタ
コメント