リノベーション

リノベーション

レーザー水平器

水平垂直を出すのは中々難しいですよね。築70年の物件となると水平垂直にすべてがなっているという事は中々あり得ません。今回、外装に大きなガラス窓を付けていきたいと思っています。ガラスはオーカベガラスという所からインターネットを使って購入しまし...
道具

アングルドライバー「曲者」

インパクトドライバーで真っすぐビスを打ちたいのに打てない箇所が出てくる。狭い場所や壁ギリギリにビスを打ち込む所はどうしてもインパクトドライバー本体が邪魔になり真っすぐ打てない。そんな時に便利なのがアングルドライバーです。(function(...
リノベーション

リノベーションの材料がない時にどうする?

外壁にモルタルを塗る時に使う下地材のラスカット使い方は前回の記事に書きました。「外壁にモルタルを塗る」とネットやYouTubeで調べると張り方や使い方は出てきます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi...
リノベーション

マキタの電動工具「ブロアー」について…

マキタのおすすめ電動工具ブロアーの紹介です。ところでブロアーって知っていますか?風を凄い勢いでです事が出来る為、色んな使い方が出来ます。例えば・・・車の中のゴミや部屋の埃などを外に出したい時に使います。車の中を掃除をかけるより、吹き飛ばす方...
リノベーション

11月の進行状況

アッと言う間に12月が来ましたね。今回は月に1回の報告をします。これまでの工程とこれからの工程についての記事です。8月から始まりましたリノベーション大作戦8月に納屋のゴミ捨て9月に天井や壁の解体10月には畳や床の解体11月には・・・シロアリ...
リノベーション

モルタルの下地「ラスカット」

アンティークドアの続き、今回はラスカット張りをします。これまでの作業は玄関の解体アンティークドアの取り付け防水シートの貼り付けそして今回はラスカットというモルタルの下地ボードを張り付けていきます前回までの仕上がりはこんな感じです。それらしく...
電気

VVF …Ç×…mmとは?「電気ケーブルについて」

コンセントを立ち上げる為に電気ケーブルを床下に通します。その前に配線する位置を図面に書いてみます。床下に配線を適当にしてしまったらもし漏電をして配線をやり直そうと思った時にどこの電気がどの配線か分からなくなります。なので少しでも分かり易くし...

またもや床下に・・・

自分で出来ない事…それは水道と電気です。どちらも住宅や店舗を作るのにとても大切です。新築を建てる時にはどちらも100万ぐらいするとの事今回水道は漏水もあり80万円ぐらいかかりました。設備屋さんもすごく優しい方で色々親切にしてくれいい仕事をし...
リノベーション

友達が足場を組んでくれた

古民家の天井の高さは一番高い所で6m近くあります。4mのハシゴで一番上まで登り手を伸ばしてやつと届く程度その天井に断熱材を張り石膏ボードを張り漆喰を塗る。この作業はハシゴだけでは絶対に出来ない。想像するのとやってみるのでは全然違う事がリノベ...
リノベーション

玄関に防水シートを張ってみた

こんにちは、今回のリノベーションは前回に引き続き玄関をアンティークドアに変える作業をしています。製作日数の予定は1日で防水シートまで張り終える事でしたが、1日目は土台づくり、2日目はドアの設置まで進めてる段階で予想より日にちが掛かる事に焦り...