初心者にお勧め電動サンダー

リノベーション

DIYを簡単にする電動工具を紹介します

DIYでよく使われる素材はやはり「木」です

木工製品を作る時に必ずやる事は手触りを良くしたり

面を整えたりする為にする事…

そう…ヤスリ掛けです



これが紙ヤスリです

これを使った事はだいたいの人はあると思います

ヤスリと言っても使い方は沢山あります

  • 木材のバリ取り
  • 塗装前の下地作り
  • 面取り加工
  • エイジング加工
  • 金属のさび取り

などDIYの中ではとても出番が多いと思います

ヤスリには「粗目 中目 細目 極細目」と別れていて

#40~#2000番手ほどまであります

数字が小さい方が荒いヤスリになります

木工製品の手触りを良くするなら

「粗目 中目 細目 極細目」の順で掛けていくと

効率よく綺麗に仕上がります

とはいえ…小さいものなら、まだしも…

テーブルや家具のやすり掛けなると手が相当疲れます


そこでこの商品を一番最初に買いました


ハンドサンダーとゆう物で

取っ手があるヤスリ掛けで紙ヤスリを

貼り付けて使います

これがある事で力の入れ具合が均等になるし

力をあまり入れずに削ることが出来ます


それでも何枚も木を削るとなると

時間が掛かります…

そこでお勧めなのが


これが物凄くスピードが速く出来るのと、疲れません

このマキタのサンダーはコード式です

電源のある場所での作業にはなりますが

価格も労力を買うと思えば

安いものだと思います

またヤスリ掛けでは木の粉がまう為

目に入ったり吸い込んでしまうから

集塵ボックスが付いている物がいいと思います


バッテリー式の物もあります

形も四角いもの 丸いもの アイロンの様な形の物があって

削る場所によって勝手が良いものを選びますが

DIYなら四角い形のサンダーが

角も出来るし ヤスリを書ける面積も広いのでお勧めです





電動工具のサンダーが無いと

今はもう出来る気がしませんww

無くても出来ますよ

けど電動工具は買うだけの価値がある物だと思います

他の電動工具の紹介もしています




storyのある美容室

goen

kenta hidaka

コメント

タイトルとURLをコピーしました