まだリノベーションが始まらないので
自分の事ばかりのBLOGになってしまい
スイマセン
正直今動きたくても何もないので
一日一日のモチベーションアップの為にもBLOGを書いています
お付き合いくださいませ…
今日は忙しく楽しい一日を過ごせました
お客様が来てくれて
喜んでくれる姿がとてもとても幸せです
あと目標を持つとという事が
こんなにも毎日を
幸せにしてくれる事だとは
思いませんでした
夢を叶えるまでが幸せの時間なんだろうな
とにかく今を楽しんで
大切にしようと思います
今日は最近感じた勉強法を書いてみます
インプット
ここ一年、お金の勉強の本 経済新聞 YouTubeで自分磨きの動画など
とにかく沢山つめこんだ
今の時代知りたい情報は簡単に手に入る
自分がリノベーションやれる気がするのも
googleとsnsのおかげだと思う
本当ならプロにしか出来ない様な事が身近になった
「情報の民主化」と堀江貴文さんが言っていた
今の時代なら色んな仕事に就く事の
ハードルは下がったと思う
なので、まずはインプット(勉強)をしよう

アウトプット
次にする事は学んだ事を話す事
これは今まで沢山学んだ事を人に話したりする事で
反復練習をする事により自分のものにする
勉強会に行った後に皆の前でするプレゼンをする事などは
聞く人よりもプレゼンする人の方が勉強になっていたりするものだ

考える時間
最近この作業が一番大事な事に気ずいた
情報を沢山入れて誰かにそのまま話すのであれば
それではコピー機と一緒だと思う

情報をインプットしたら
いったん携帯や本から離れて
何もない環境を作る事が
とても大事な方法だと感じた
通勤の時間 夜の何も持たずに散歩
朝早く起きてコーヒーを飲む時間
自分はこの時間を作る事で
人の意見にプラス自分の意見を
足す事が出来る
インプットで得た物を
自分の言葉に落とし込んで
人にアウトプットするとゆう流れが
自分とゆう人格を自分で
決めたという事に繋がると思う
まとめ
沢山の情報の中で生活して来て
自分がどんな考えをしているかなど
自分の好きな事を
他の情報から離れてみて
見つめなおす時間を是非作って
欲しいと思う
この情報化のスピードの速さのなかで
自分を置き去りにしないように
storyのある美容室
goen
kenta hidaka
コメント