「リノベーションするって大変ねぇ」って良く言われます。
でも楽しいんですよね
遊びながら過ごしている感覚なんです。
今回は本を読み遊びについて興味深い事が書いてあったので記事にしてみます。
人間とサルの違い・・・それは「遊びにある」とのこと・・・
人間もサルもどちらも遊びます。
ただ人間と違って、サルの遊びはある年齢でピタリと止まるみたいです。
人間は小さい頃から大人になっても年とっても遊びをする。
遊びを人生の生きがいとします。

それでも住んでいる世界が安全で食べ物があるからこそ遊ぶ事が出来るとの事でした
確かに・・・今が戦時中なら遊ぶという余裕は生まれにくいし、食べ物を中々手に入りにくい時代ならそんな暇もない。
遊ぶという事は人間だからこそ。
この時代に生まれてきたからこそなんだなぁ…
この時代に出来る最高の幸せは遊びにあるのかも知れません。
でも遊びで収入を得るのは難しくても楽しいと思える仕事で収入を得れたら幸せですよね。

また別の本に、日本人は辛い仕事を選んでしまい一生懸命頑張るらしいのです。
苦手な物こそやり切りなさい・・・
素敵な事かもしれませんが
最近気づいたんです。
嫌いな事をしている時間はないという事に。
好きな事なら時間を作ってでもやりたいのに、嫌いな事をしている時間は苦痛でしかない。
美徳も大事だが自分の時間も大切です。
だから声を大きくして言いたい
「嫌いな事はするな好きな事を選べ・・・」
スイマセン調子に乗ってしまいました・・・
でも好きな事を選択して生きて行きたいなぁ・・・
storyのある美容室
goen
ヒダカケンタ
コメント