インパクトドライバーを買いました。
買ったのはマキタの18ボルトTD172Dという電動工具です。
今まで親が使っていた14,4ボルトのインパクトドライバーを使っていましたが、これからリノベーションをするので新調しました。
14,4ボルトより18ボルトの方が同じバッテリーで使える物が多いんです。

今回買ったマキタのインパクトドライバーは打撃の強さを調節したり素材に合わせて回転数を変える事が出来ます。

打撃モードが4種類あります。
- ④が最速でパワーやスピードを優先する時に使います。(下地材、長ねじ、ボルトの締め付け)
- ③最速モードほど打撃力を必要としない一般作業用。(造作作業時のネジの締め付け、ボルトの締め付け)
- ②仕上がりを重視する必要がある作業。(仕上げ材、石膏ボードなどのネジ締め)
- ①締め過ぎてしまうとネジが破損してしまうため力を抑える必要がある作業(サッシネジ小ねじなどの締め付け)
楽々モードの切り替え
モードを木材、ボルト、テクス用(薄板)、テクス用(厚板)の4種類にいりかえる事が出来ます。
用途に合わせて回転数があらかじめ設定された回転速度に自動で変速され、作業を行いやすくなるそうです。
この機能はとても便利です。石膏ボードと木材では強さが違わないと割れたりするのでこの機能はとても期待しています。
素人だからこそありがたい機能です。

ケースも買いました。
いやーカッコいいです。
プロの人はケースなんか使わないぐらいに使用頻度が多いのでしょうけど、バッテリーや充電気も入るので購入しました。
それと…マキタのバッテリーを買おうか迷ったのですが…高い…
なので交互バッテリーを買いました。

4つで物凄く安いですよ。
レビューをみると本体にハマりにくかったり、使えなかったりする事もあるみたいですが、1つぐらいはハズレを引いてもいい気持ちで買ったら全然大丈夫でした。
間違いなく次回もこれを買うと思います。
それぐらい価格に違いがあるんです。
マキタさんごめんなさい…
今回はマキタのインパクトドライバーを購入の記事でした。
話は変わりますが、美容室でもシャンプーやトリートメントの販売をしていますが、ネットで買う流れは止まらないと感じています。
見ないと買えない物以外はやはりネットで購入が安いし楽ですしね。
店舗での購入はこれから益々なくなると思います。
そこのお店にしかない商品や、そこで買いたい商品を見つける事が大切なんだろうなぁ…
「物を売るでなくコトを売る」を大切にしようと思いました。
storyのある美容室
goen
ヒダカケンタ
コメント