電動カンナで注意する2つの事

リノベーション

マキタの電動カンナを使っての感想を記事にしていきます。

テーブルに使うような木材は節もなくキレイに製材された物を使います。

また屋根など壁の中に使う木材はガサガサした荒材を使用します。









こんな感じの所に使う木材を綺麗にカンナで削りサンダーで磨いても時間とコストが掛かりますよね。





ここでポイントです・・

木材はカンナで削りサンダーで磨けば、どんな木材でも綺麗な木材になるんです。

節のある、なし、は価格に違いがありますが、安い荒材は製材代が入っていないから安い。

という事は…自分でカンナをかけヤスリで磨けば立派な木材になるという事なんです。










自分が持っているのは年代物の電動カンナですが最近の商品を↑に載せました。








カンナで削るとガサガサしていた木材もこの位綺麗になります。









以前は電動カンナの事を知らずサンダーで粗いヤスリから細かいヤスリを掛けて製材していました










この仕方はコスパが悪いのと時間が掛かります。

削る為のペーパーも木材が粗いためにアッと言う間に無くなってしまいます。










この位の価格ならいいかなぁと思って使っていましたが、すぐペーパーの方が削れてしまうんです。

数多く木材を綺麗にしたいのであれば電動カンナはお勧めです。

自分は両親が貰ってきたので買わずにすんだのですが、もし持っていなかったら買っていただろうなぁと思うくらいに早く綺麗に削れます。





この電動カンナ実際使ってみて気を付ける事を2つ感じました。




1つ目に木材の始まりと終りの部分が削れ過ぎるという事です




これは素人だからかもしれませんが、進むスピードで削れる厚みが変わるんです。









この部分です。

写真では中々分かりにくいかもしれませんが1mmほど削れ過ぎています。

この解決策は…最初と最後と部分をカットするという事で解決しました。

プロの人ならそんな事をせずに良いかもしれませんが、この端っこに注意して見てみて下さい

少し削りすぎる事が多いと思います。





2つ目に電動カンナで削ると…物凄い削りカスが出ます。

1回削っただけでこんなに出るの?っていうくらい出ます。








この量は風が吹いていたら最悪です。

近所迷惑になるレベルですww

なるべく迷惑にならない場所でするか、もしくは風のない日にやるコトをお勧めします。






電動工具って本当に色んな物がありますね

これがないと時間が掛かるものばかり。

昔の人は凄い技術で物を作っていたのだなぁと感心します。

また便利ですが危険もあります注意して使おうと思います。




storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ




コメント

タイトルとURLをコピーしました