昨日不動産の方との打ち合わせで
物件を買えるとして早くて
8月だろうとの話だった
焦る気持ちを抑えつつ
今はお願いするしかない
でもあの物件を買える
方向になっているだけでも
本当にありがたい
色々な方法で自分が
購入出来る様にしてくれている
これはありがたい出会いである
物件を購入出来たらようやく
リノベーションが始まる

それまでに出来る事はしとかないと…
- 保健所に美容室を出す時の衛生管理基準などを聞きに行く
- リノベーションで使う電動工具に慣れておく
- イメージとなる美容室の全体イメージを絵にする
- 美容室で使う道具や家具を作る
- 放課後デイの勉強をする
美容業の事については想像が出来るけど
放課後デイサービスの事を
勉強しないといけない
自分が勉強するのは
放課後デイの立ち上げについての事
施設や設備について
法律についてなどの勉強をしていきたい
もちろん困難は沢山あると思う
何しろ建物自体が古いため
耐震の基準とかもありそうな気がする
今ははその事がどうなのかを
今度の休みまでに調べたいと思う
耐震補強となるとDIYでやっても
国や県からの許可は得れないと思うので
リノベーションする前に
しっかり調べる必要があるだろう
放課後デイサービスでは
ここが一番のネックになりそうな所です

出来る事 出来ない事もあるだろうけど
少し道を変えてでも目指す方向に進む事が
大切だろうと思う
困難を困難と考えず
自分達のやりたい方向から
回り道をしながらでも
諦めない事で何かコトが起きるだろう
コトが始まり
ヒトと繋がる
そこに [ story=モノガタリ ]が生まれる
1歩1歩前に進めて行こう
storyのある美容室
goen
kenta hidaka
2022/09/01まで437日
コメント